セミリタイアしたい人

アラフィフの会社員、セミリタイアしたいのか?どうしたいのか?五里霧中な日々を綴ります。

経済発展と地域のバランス:集中vs分散

こんにちは、リーズンです。

 

 

ひっそり暮らすわたしです。

 

会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。

今は仕事をダウンシフトして働いています。

 

某与党の総裁選挙があるようですね。

(某野党もですが)

候補者の様々な公約が出てきていますが

その中で

  • 地方の活性化・雇用創出

というものがちらほらあるように思います。

でも

地方の活性化ってどういうメリットがあるんだろう?

と考えてみるんです。

現状のまま地方の人口が減り続けると

地方の税収が減り生活インフラが維持できなくなるのだろうと思います。

また

首都圏の過密化が問題なのだとすれば

地方に分散したほうが良いのかもしれません。

 

しかしながら

首都圏への集中化はメリットもあると思いますので

一概に全て分散していったほうが良いかどうかは不透明です。

そして

やはり主には地方に雇用が生まれて人口が留まらないと

地方の財政は成りゆかない・・ということが一番なのだろうということでしょうか。

ただ

これからの人口減少の波はそう簡単には止められない部分もあると思いますので

中途半端に分散すると苦しい自治体が増えるだけかもしれません。

 

ひとつ気になるのは

巨大地震などの大型災害が発生した時ですかね。

あまりに集中した都心部に巨大地震が発生して被害がでた場合

当然人口や企業が集中している分だけ被害は大きくなるかと思います。

その場合

どれくらいの経済損失が出るのか

ちょっと想像もできないですよね。

日本は災害大国ですから

リスクを分散していく点では

人口や施設・企業はできるだけ分散したほうがいいような気もします。

ただ

経済発展に重きを置いた場合は

ある程度集中したほうがうまくいくこともあるのでしょうかね。

 

そんなことを考えていると

集中したほうが良いのか

分散したほうが良いのか

なかなか答えが出てこないようにも思いますが

自身の生活のことを思えば

ある程度分散していって欲しいような気がします。

わたしは地方都市で暮らしていますので

今住んでいるところがあまりに人口減少してしまうのは

色々と弊害が出てきそうだからです。

ただ

首都圏に住んでいる人は

集中した方がいいんじゃない?と思うのでしょうかね?

満員電車などを見ていると・・

なんだか大変そうに思いますが・・