セミリタイアしたい人

アラフィフの会社員、セミリタイアしたいのか?どうしたいのか?五里霧中な日々を綴ります。

住居の設備

こんにちは、リーズンです。

 

 

うまくお金を貯めた後はうまくお金を使う方法を知りたいわたしです。

 

仕事が嫌でセミリタイアを目指している方、わたしと同じ状況ですね。

 

セミリタイアを目指していくなら小さな家計を実現するために支出を抑えていくことが必要になってくると思います。

中には夫婦共働きでふたりして高給取りの方もいらっしゃるかもしれませんが、あくまで一般的な収入の場合は・・の話です。

 

家計の中でも大きいのが住居費になりますが、賃貸に住むのか持ち家に住むのかなど、様々な選択肢があろうかと思います。

 

わたし自身は若い頃からセミリタイアを意識していた訳ではありませんので、なんとなく持ち家に住んでいる感じですね。

 

ですがもし現在若くてこれからセミリタイアを目指していきたい・・という方がいらっしゃったらやはり安い賃貸に住むことをお薦めするかもしれないですね。

 

先々では住居を購入する可能性がある人でも、まずは安い家賃で暮らしてしっかり手持ちのお金を貯めていくことが大事だと思います。

(当たり前かもしれませんが・・)

 

仮にどこかの時点で住居を購入するにしても、それまでに〇〇万円のお金を貯めることができた、という実績が重要になってきます。

 

住居を購入するまでにある程度の資産を構築できない方は、購入した後もほぼ家計をコントロールすることはできないと思われるからです。

 

ですのでまずはお金貯めるために安いところに住むことが必要ですかね。

 

それから思うのが、賃貸物件と購入物件では設備のグレードが結構違うことが多いですね。

 

わたしも賃貸に住んでいる時はあまり気にしてはいなかったのですが、購入物件のほうが様々な設備グレードが高いものを使っていますね。

 

違う言い方をすれば賃貸物件では使っている設備の割には家賃は高く、購入物件では使っている設備なりの価格がする・・という感じでしょうか。

ですので賃貸は安い設備費用にプラスαされた家賃設定になっているのでしょうかね。

 

購入物件では修繕費や税金などが別途かかってしまいますが、賃貸物件はかからないから安い・・のではなくこのプラスαが知らぬ間に家賃に上乗せされているだけ、かもしれないですかね。

 

設備のグレードについては購入物件を検討したり、実際に住んでみないとちょっと理解できないかもしれませんが、色々な部分で生活の快適度が変わってくることになります。

 

ですのでそのような快適度を求めるのか、それかあまりこだわりを持たずにとにかく費用面を重視して安い住居にすむのか、これは個人の選択になりますかね。

 

安い住居で満足できるならそれで充分だと思いますし、お金を貯める時期にはやはり住居費を抑えていくことは大事かと思います。

 

でも都心部のマンション高騰は続いているそうで、将来的に購入を検討されている方にすればこれほどインフレの影響を受けるものはないかもしれないですね。

 

それでも仮に家賃が上がり続けるとすれば購入したほうが良いのかもしれませんが、上がり続けることは・・ないのかもしれませんね。。