セミリタイアしたい人

アラフィフの会社員、セミリタイアしたいのか?どうしたいのか?五里霧中な日々を綴ります。

格差社会の現実と克服への道

こんにちは、リーズンです。

 

 

最近よく夢を見るわたしです。

 

会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。

今は仕事をダウンシフトして働いています。

 

長い間デフレが続いた日本もインフレ期に入ってきたようです。

物価は上がり・給料も上がってくる・・

株価も上がっていますよね。

しかしながら

全ての労働者が賃金UPの恩恵に与かれる訳でもありませんよね。

時間が経てば徐々に波及してくるのかもしれませんが

それもどこまで進むのかは不透明です。

そうすると

物価はどんどん上がり賃金は上がらないという

地獄のような状態になってくる人も存在するということになりますよね。

これでは格差は広がってしまいそうです。

 

また

新NISAも始まり投資を始めてみようか、という人も増えているのでしょうか。

それでも日本人は投資に対してまだ抵抗感のある人も多いのですかね。

今のような株高になってきますと

投資を行っている人なら皆さん恩恵に与かっていることと思います。

投資について興味が無い・よく知らない人からすれば

どれくらいの恩恵に与かれるのかも分からないでしょうし

なんだか違う正解の出来事のように感じているかもしれません。

これらのことも更に格差が広がる要因になりそうですね。

 

このようなことから

この先日本でも格差が更に広がってくるような気がしています。

多少の格差は社会の活性化のために必要かもしれませんが

あまりに多大な格差は色々なところに歪を生んできそうです。

生活が苦しくてままならない人を公助で援助しようとすると

当然かかるお金が増えてきます。

その原資を確保するためには増税になるかもしれません。

あと

社会保険料も人口減少に伴い上昇してくることは不可避だと思います。

これらの負担増もあるでしょうから

今まで通りの稼ぎでは結局・可処分所得は減ってくるでしょう。

ですので

使えるお金を確保・維持しようとするだけでも

ただ普通に?働くだけでは厳しそうです。

仕事でのキャリアップや副業なども考慮の必要があるかもしれません。

 

いずれにしても

まだまだ暮らしやすい日本とは言え

更に豊かな生活を手に入れようと思えば

それなりの努力が必要になってくることは間違いなさそうです。

うまくいかないことを環境のせいにして文句を言っても

なかなか状況は改善されませんよね。

要は自身が主体的に考えて

でき得る行動を取っていく・・

これが肝要な時代でしょうか。